2024.12.16
観光事業者・従事者に対し、事業の発展に有益な情報の発信や経営支援を行い、観光が生産性の高い産業として、成長することを目指します。
また、京都観光の市場環境に関するデータを集め、その見える化や分析に取り組みます。
観光地経営を持続可能なものとするため、観光事業従事者が誇りや意欲をもって働ける環境づくりに取り組み、観光事業の経営がより安定化するとともに、次世代の有望な人材に選ばれる産業となることを目指します。
また、観光分野での起業や投資を呼び込むため、最も京都観光の現状に詳しい組織として、深い知見を世の中に還元するべく、調査研究に取り組みます。
1
定期的に観光事業者交流イベントを開催することで、協業相手との出会いや新規事業の創出を促します。
2
多くの人が「働きたい」と思える環境を整えます。当協会が毎年実施する観光事業者・従事者調査での「仕事に対するやりがいへ」への評価数値があがることを目指します。
3
観光分野での起業や投資を呼び込むため、京都市で観光ビジネスに取り組む上で、業界データが手に入りやすい環境をつくります。
京都観光の市場動向をいち早く把握できるよう、市内主要ホテル・旅館の統計情報や免税店の売上状況、ビッグデータの分析結果等を毎月発表しています。
京都観光に関わる事業者および従事者を対象にした調査を実施。「京都観光振興計画2025」における指標の一部としても活用されています。
経営改善セミナーや勉強会、伴走支援事業、キャッシュレスや多言語化などへの支援など、幅広い経営支援を行っています。
会員向けや事業者向けなど事業に役立つ京都市観光協会からのお知らせをメールマガジンや法人サイトで発信しています。
事業者同士のネットワークづくりを促進する交流会を開催しています。
伏見稲荷といえば海外からも人気の高い観光地。ここで宇治茶のおいしさを伝える「大谷茶園」は、お茶の淹(い)れ方・抹茶の点(た)て方の説明や多言語対応の栞の提供などを行っており、京都市が推進する京都観光モラル事業の「持続可能な京都観光を推進する優良事業者」にも選ばれています。インバウンドについての取り組みをはじめ、子どもたちや高齢者など地域とのつながりを大切にした取り組みについてお話を聞きました。
京都市観光協会の事業は京都市内外を問わず、多くの事業者とのコラボレーションを起点に実施されています。
本事業についてご興味や、協業のご提案をお持ちの方はお気軽にご連絡ください!
報道・メディア関係や研究機関をはじめ、最新の情報やより詳細な情報について確認を希望される方、関連する資料やデータのお取り寄せについては、下記窓口からご連絡ください。
※事業とは関係の無いご連絡(一般的な観光案内のご相談、観光施策全般に対するご意見)にはお応えいたしかねますので、予めご了承ください。
本事業をより効果的に進めるうえで、最適なアイディア・製品・サービスをご提供いただける事業者様からのご提案を広く募集しております。 なお、事業者の公募情報は「お知らせ」ページから随時行っており、公式メールマガジンにて配信しておりますので、あわせてご活用ください。