京都市及び(公社)京都市観光協会(DMO KYOTO)では、混雑を回避した快適な京都観光を楽しんでいただけるよう、主要観光地の観光快適度を時間帯別で予測・発信する「京都観光快適度マップ」や、ライブカメラによるリアルタイム映像を、京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」で公開しています。
このたび、混雑予測の精度を更に高めるため「京都観光快適度マップ」に外国人の位置情報ビッグデータを反映するとともに、ライブカメラ映像に多言語によるテロップ表示を追加する機能拡充を行いましたので、お知らせします。
1.「京都観光快適度マップ」混雑予測精度の向上
従来は、日本人の位置情報ビッグデータを活用し、観光快適度を予測・発信してきましたが、令和5年10月から新たに外国人の位置情報ビックデータも活用し、混雑予測の精度向上を図ります。
日本人データのみで予測した場合 |
外国人データも活用して予測した場合 |
|
|
日本人観光客は週末に増加する傾向がありましたが、平日にも訪れる外国人観光客の影響を反映した、より実態に即した予測となりました。
(参考)「秋の観光のススメ」と併せた活用について
京都観光快適度マップと併せて、「京都 秋の観光のススメ」※を活用することで、より一層、時間と場所の分散化を意識した快適な京都観光をお楽しみいただけます!
※秋の京都市内の社寺の特別公開情報など様々なエリアの観光情報に加え、朝夜観光やとっておきの京都エリアの観光についてご紹介しています。「秋の観光のススメ」の詳細はこちら
「秋の観光のススメ」表紙
2.ライブカメラ映像へのテロップ表示機能導入
市内10箇所に設置するライブカメラ映像に、多言語によるテロップ表示を新たに開始し、各地域において特に順守していただきたいマナーや、混雑する時間を避けた観光を促す内容等を表示することで、視聴者に対し、リアルタイム映像の発信だけでなく、地域の実情に応じた観光マナー情報を伝えます。
配信イメージ例(北野天満宮ライブカメラ)
文字情報を多言語で流します。
情報は随時更新することができ、イベント等による一時的な混雑の情報も発信します。
掲載する文字情報の例
言語 |
内容 |
日本語 |
嵐山でゴミのポイ捨てはやめましょう。 |
英語 |
Please avoid littering in Arashiyama. |
中国語簡体字 |
在嵐山請勿隨意亂丟垃圾。 |
中国語簡体字 |
请勿在岚山乱扔垃圾。 |
ライブカメラ設置箇所一覧(計10箇所)
ライブカメラの映像は、京都観光快適度マップのWEBページならびに、京都市観光協会公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。
(参考)秋の観光シーズンにおける観光課題対策の取組経過
問合せ先
公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)
企画推進課 紙谷・平田・堀江
e-mail:marketing@kyokanko.or.jp
TEL: 075-213-0070