公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光をとりまく諸課題の解決のために、京都観光行動基準(京都観光モラル)の周知・啓発や、混雑状況の可視化、需要分散やサステナブルツーリズムの推進につながる旅行商品開発支援などを、京都市と連携しながら行ってきました。
インバウンドの受け入れ再開が加速していく中では、京都の歴史や文化への関心がある、知的好奇心の高い方々のニーズにしっかりと応えられる、持続可能で質の高い滞在経験を生み出す仕組みづくりが一層重要となります。
そこで京都市観光協会では、インバウンド向けに新しいコンテンツ(※1)開発を行おうとしている事業者の皆様の課題に寄り添い、商品化に向けて伴走支援を行う「インバウンドイノベーション京都」を2022年に立ち上げました。
伴走支援にあたっては、「京都信用金庫」をはじめ、京都市の認定ガイド「京都市ビジターズホスト」、市内ラグジュアリー向けホテルにて活躍するコンシェルジュの集まりである「京都コンシェルジュ研究会」、海外有力メディアとの関係構築や情報発信、京都取材への誘導に取り組んでいる「京都市海外情報拠点(主要6都市)」などの「目利き」ネットワークを活かし、連携しながら質の高いコンテンツづくりを進めています。今年度も引き続き参画事業者を募集し、伴走支援を行ってまいりますので、ぜひご応募ください。
(※1)コンテンツとは、ツアー、体験プログラム、サービス、イベントなど、「人」が介在して滞在の付加価値を高めるための仕掛け全般を指します。
事業計画策定支援
マッチング・ネットワークづくり
コンテンツ企画・開発
販売・情報発信
※本事業では補助金による支援は行いません。
(※2)「無形資産に価値を見出し、新しい体験に投資し、成長を楽しむことを重視する人」と定義しています。
(※3)「京都観光モラル」は、京都観光に関わる全ての皆様が、お互いを尊重しながら持続可能な京都観光をともに創りあげていくことを目指し、事業者・従事者、観光客、市民それぞれの行動基準を示したものです。事業者の皆様と大切にしていきたいこととして「市民生活と観光の調和」「質の高いサービス」「環境・景観の保全」「災害対応等」を挙げており、これらの取り組みを推進する企業や団体等を募集しています。応募時点で申請済であれば応募可能です。(申請予定だが間に合わない場合はご相談下さい)
https://www.kyokanko.or.jp/news/20230601_3
まずはエントリーいただき、エントリー後の自動受付メールに表示されるURLから応募書類をダウンロードのうえ、締切までに事務局宛にメールでご提出ください。
※応募書類の主な記入項目は、「自社や京都のインバウンド観光について感じている課題や解決したいこと等」「コンテンツのコンセプト」「ターゲット」「現時点のコンテンツ案」「想定販売金額」「想定販売開始時期」「想定販売方法」「多言語対応」「目標・事業の収益性」「コンテンツ造成にあたって想定される課題」です。
※必要に応じてヒアリングをさせていただく場合があります。
採択可否の決定・通知
<審査項目>
審査項目 | |
事業マインド |
|
品質・独創性 |
|
地域貢献 |
|
持続可能性 |
|
10月上旬:
採択事業者決定(本サイト内で公開します)
10月中旬:
事業開始にあたってのレクチャー(採択事業者全員)
伴走支援開始(適宜ミーティング等を実施)
年内:
ホテルとのマッチングイベントの開催
年明け:
海外情報拠点(現地PR会社)担当者が来訪した際のファムトリップ実施
モニターツアーの実施
海外展示会での紹介(コンテンツの完成度による)
ホテル、OTA、旅行会社等への紹介
年度明け:報告会の開催
※上記は仮です。詳細スケジュールは採択事業者様にお伝えします。
世界最大級の旅ナカ予約プラットフォーム「GetYourGuide」によるキャンペーン「Discover Kyoto with GetYourGuide」に京都市観光協会が造成支援した体験商品が採用されました
https://www.kyokanko.or.jp/news/20230721
2022年度「インバウンドイノベーション京都」の成果を報告する「第5回京都インバウンドカフェ」を開催しました(2023年7月11日(火))
https://www.kyokanko.or.jp/report/inboundcafe20230711
京都信用金庫
公益社団法人 京都市観光協会 企画推進課
インバウンドイノベーション京都事務局
TEL : 075-213-0070(平日 9:00-17:00)
Mail:inbound_i@kyokanko.or.jp
担当:福永、浅野、濵端
コチラからダウンロードください。