![](https://www.kyokanko.or.jp/wp/wp-content/uploads/4cda7d49dbd0561cda2af1da96b90994.jpg)
「びわ湖疏水船」令和7年春シーズンのご案内
明治23(1890)年に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「びわ湖疏水船」は、平成30(2018)年春に本格運航を開始し、今年で8年目を迎えます...
このページの目次
芸大生が描く「都をどり」一文字看板が完成!
3月27日(水)14時から、南座正面入口に設置します。
当日は制作に携わった学生とともに、2名の舞妓さん「鈴乃(すずの)さん」「小純(こすみ)さん」が立ち会います。
日時:3月27日(水)14時~約1時間を予定(14時20分頃舞妓さん到着)
場所:南座・正面入り口(京都市東山区四条大橋東詰)
※取材のお問い合わせは、京都造形芸術大学 広報室までご連絡ください。
「都をどり」の舞台へと向かう、芸舞妓さんの後ろ姿を表現しました。 “うなじ” の美しさと、凛とした佇まいを感じ取っていただけると嬉しいです。(学生制作チーム)
京都造形芸術大学 広報室(菴原・桑原・曽田)
TEL: 075-791-9112
Mail: kouhou@office.kyoto-art.ac.jp
祇園甲部歌舞会 TEL 075-541-3391
京都四條南座新開場記念「都をどり」
公演期間:2019年4月1日(月)~4月27日(土)
主催:公益社団法人 京都市観光協会・祇園甲部歌舞会
協力:松竹株式会社
公式メールマガジン
E-mail Magazine
ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。