京都の老舗菓子店7店舗(老松,亀屋良長,笹屋伊織,末富,俵屋吉富,鶴屋吉信,二條若狭屋)が 北野天満宮に勢ぞろい!
この度,梅苑が見頃を迎える北野天満宮 文道会館を会場に,京都の老舗菓子店7店舗(老松,亀屋良長,笹屋伊織,末富,俵屋吉富,鶴屋吉信,二條若狭屋)の菓子が一堂に集う,「京菓子コレクション」を開催しますので,お知らせします。
今回で二回目となる本イベントは,第53回「京の冬の旅」キャンペーンイベントとして実施し,京都の歴史と伝統に培われてきた京菓子の魅力を発信するものです。
老舗菓子店7店舖のイベント限定京菓子とお抹茶を提供する一服コーナーや京菓子に関する資料展示・製作実演・体験イベント,また,「和菓子のある暮らし」をテーマにゲストを招いてのトークイベントなど,盛りだくさんの内容で京の菓子文化を体感していただきます。
つきましては,取材いただきますようお願いします。
(1)日 時
平成31年3月2日(土)・3日(日)
午前11時~午後7時30分 ※午後7時受付終了(開催時間を延長!)
(2)場 所
北野天満宮 文道会館(上京区北野馬喰町)
(3)主 催
京都市・(公社)京都市観光協会・北野天満宮
(4)協 力
京都市茶業組合
(5)内 容
ア イベント限定京菓子2種とお抹茶を提供
イ 京菓子の製作実演
ウ 木型・見本帳等,道具類の展示
*詳細はHPを御参照ください。
(6) 料 金
1,000円(京菓子2種と抹茶付)
梅苑セット券 大人:1,600円,小学生:1,300円(※梅苑入苑料含む)
和菓子を身近に感じていただくことを目的として,「和菓子のある暮らし」をテーマに,トークイベントを開催します。ライターの「椿屋」,「かがたにのりこ」氏の両名と,京都を中心に活動する,和菓子と繋がりのあるゲストを迎えて京菓子コレクションのお菓子やこれからの季節に食べたい和菓子のことなど,それぞれの視点から和菓子の魅力を語ります。
3月2日(土)午後5時~午後6時 ゲスト 梅園 西川葵 氏
3月3日(日)午後5時~午後6時 ゲスト 茶人 中山福太朗 氏
〇西川 葵
甘党茶屋「梅園」の3代目。昔ながらの甘味処「甘党茶屋 梅園」,抹茶のホットケーキが人気の「うめぞのCAFE&GALLERY」,餡を使った創作菓子を提供する「うめぞの茶房」などに続き,去年12月にはJR京都伊勢丹に「梅園 oyatsu」というお土産のお店をオープン。京都で6店舗を展開中。普段からあんこのおやつが大好きで,様々な味の餡や和食材を使ったお菓子作りが趣味。
(梅園HP)
〇中山 福太朗
1986年埼玉県生まれ。立命館大学理工学部時代に茶道研究部に所属。茶道に魅せられ,聖徳庵Jack Convery 宗好氏に師事。2013年,陶々舎の立ち上げに参加。月釜の開催をはじめ,鴨川べりで道ゆく人にお茶を振る舞う「鴨茶」,無印良品でのワークショップ「当世日本茶湯見聞記」や,各所茶室のデザイン監修など,今に接続する茶の湯のあり方を試みる。
(陶々舎HP)
〇椿屋
雑誌の京都特集をはじめ,企業のコーポレートサイトや大学案内での執筆はもちろん,テレビ番組のリサーチおよびコーディネートなども請け負う。ABC「おはよう朝日です」や関西テレビ「よ~いドン!」などメディアへの出演も。もっと京都を知ろう!という想いから結成した「ことり会」では,京都の朝観光に特化した「京都,朝あるき」(扶桑社)を出版。
(ことり会HP)
〇かがたに のりこ
月に二度,あんこを炊くライター。グルメ・和装・教育・エンタメと幅広いジャンルで執筆。中でも和菓子・あんこのおやつ取材に情熱を注ぐ。京都の現地ツアー「まいまい京都」では京都のあんこや和菓子のさまざまな味わい方の提案や,市内の素敵なあんこのおやつをハシゴするツアーのガイドも務めている。金沢生まれ,京都暮らしを経て,現在は西宮在住。
(京のあんこに誘われてHP)
本市では,一部の有名観光地に観光客が集中する中,時間による分散化として夜観光を推進しています。京菓子コレクションにおいても,夜の梅苑ライトアップに合わせて,開催時間を延長します。
情報発信の強化 前 回:午前10時~午後4時 今 回:午前11~午後7時30分
今回から,若年層にも情報が届きやすいよう,HPのデザインをリニューアルするとともにインスタグラムアカウントを開設しました。
インスタグラムはコチラから
(1)取材に当たっては,名刺,貴社腕章を御持参ください。
(2)当日は,北野天満宮 文道会館入口に開設する「京菓子コレクション受付」までお越しください。