![](https://www.kyokanko.or.jp/wp/wp-content/uploads/4cda7d49dbd0561cda2af1da96b90994.jpg)
「びわ湖疏水船」令和7年春シーズンのご案内
明治23(1890)年に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「びわ湖疏水船」は、平成30(2018)年春に本格運航を開始し、今年で8年目を迎えます...
「京都名流いけばな展」は「京の冬の旅」キャンペーン事業として開催するもので、冬の京都へお越しいただく観光客の方々を華やかにお出迎えいたします。昭和55年に始まり、これまで長年にわたり開催してきた「京都名流いけばな展」は、今回40回目の節目を迎えます。いけばな発祥の地「京都」の16流派の花の匠が心をこめていけ込んだ、40回記念にふさわしい内容で、JR京都駅新幹線コンコースにおいて展覧いたします。
平成31年1月22日(火)~3月3日(日)
※期間中の出瓶者や流派の紹介については下記パンフレットをご覧ください。
JR京都駅新幹線コンコース(2F)
公益社団法人京都市観光協会・京都名流いけばな展運営委員会
池坊・いけばな京花傳・いけばな京楓流・小原流・華道本能寺・京都未生流・
清水流・桑原専慶流・香風流・小松流・嵯峨御流・専慶流・草月流・東山未生流・
未生流・未生流中山文甫会(計16流派)
公益社団法人京都市観光協会 企画推進部 TEL. 075-213-1212
公式メールマガジン
E-mail Magazine
ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。