訪日観光客必見、京都西山エリアを多言語で紹介

訪日観光客向け「京都西山データベース」運用開始

最終更新日:

Share
リンクをコピー
訪日観光客向け「京都西山データベース」運用開始

京都市及び京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光地の分散化による観光課題解決と地域活性化を目的として「とっておきの京都プロジェクト」に取り組んでいます。

この度、京都市と京都西山・大原野保勝会は、「とっておきの京都」エリアである京都西山エリアの魅力を世界に発信するため、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の3か国語に対応した「京都西山データベース」を令和7年4月11日(金)から公開します。

京都市西京区役所洛西支所
京都市産業観光局観光MICE推進室
(公社)京都市観光協会
京都西山・大原野保勝会

【背景と目的】

大阪・関西万博の開催に伴い、訪日観光客の数が大幅に増加することが予想されています。これを受けて、まだ広く知られていない京都西山の地域資源に関する情報を訪日観光客向けに多言語で発信することで、地域の人々が守り育んできた文化遺産や景観、食文化などの本質的な価値を知っていただき、観光の分散を図ることを目指します。
また、本データベースには、京都の美しさを熟知した写真家やインフルエンサーの皆様からご提供いただいた写真を多数掲載しています。まるで写真集を眺めているかのような感覚で京都西山の魅力を感じていただけるよう、美しさと使いやすさを追求しました。

【京都西山データベースの概要】

  • 京都市西山エリア(京都市西京区、向日市、長岡京市、大山崎町)に点在する寺社(20ヶ所)及びその他観光資源等(7ヶ所)の計27ヶ所を英語、中国語、韓国語の3箇国語+英語音声ガイドで紹介。加えて宿泊施設と交通事業者を3箇国語で紹介
  • Google Mapと完全に連動しているため、訪日観光客が現在地から目的地までスムーズに移動が可能です。
英語、中国語、韓国語を選択可能

<写真や動画を提供してくださった写真家・インフルエンサーの皆さま>

水野秀比古さん https://www.instagram.com/mizunohidehiko/
藤浪秀明さん https://www.instagram.com/wasabitool/
古谷宗信さん  https://www.instagram.com/furutanimunenobu/ 
コウノスケさん https://www.instagram.com/kyotophotograph/  
Lotusさん https://www.instagram.com/lotus.m.lotus/
macchan358さん https://www.instagram.com/macchan358/
youpvさん https://www.instagram.com/youpv/
tera_2002さん https://www.instagram.com/tera_2002/
Katsuyuki Miyanishiさん https://www.instagram.com/miya.snap00/
春木悦代さん https://www.instagram.com/etsuyo623/
Daiki Inadaさん https://www.instagram.com/usalica/
澤井健太(s_ken.ken)さん https://www.instagram.com/s_ken.ken/

<京都西山データベースについて>
観光庁の地域観光資源の多言語解説整備支援事業※に採択され、整備したもの
※外国人旅行者の満足度向上を目的に、外国人旅行者により分かりやすく、魅力的な解説文を整備する事業で、日本語の解説文を単に翻訳するのではなく、ネイティブライター が旅行者と同じ目線で解説文を作成する事業

<とっておきの京都プロジェクトについて>
地域や民間事業者と連携し、隠れた名所の魅力を発掘・活用することにより、市域全体への観光客の誘客を促進させ、観光客の満足度を更に高めるとともに、地域の活性化に繋げることを目的として、主に伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の6エリアを対象に取り組んでいるプロジェクト

<お問合せ先>

京都市西京区役所洛西支所 地域力推進室 総務防災担当
電話:075-332-9185

公式メールマガジン

京都観光 MICE Newsletter

E-mail Magazine

ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。

ご登録はこちら

  1. ホーム
  2. お知らせ・調達情報
  3. 訪日観光客向け「京都西山データベース」運用開始