
京都府警察と連携した祇園祭の観覧環境向上のための取組
祇園祭宵山会議、京都市及び(公社)京都市観光協会では、京都府警察との連携により、観覧客への案内ツール「祇園祭宵山ガイド」の配布や、祇園祭エリアでのポータブ...
祇園祭宵山会議、京都市及び(公社)京都市観光協会では、京都府警察との連携により、観覧客への案内ツール「祇園祭宵山ガイド」の配布や、祇園祭エリアでのポータブ...
京都府、京都市、京都府観光連盟及び京都市観光協会では、府市の各地域の魅力を高め、地域の活性化や観光地の分散化につなげるとともに、府市の多様なエリア...
公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光をとりまく諸課題の解決のために、京都観光行動基準(京都観光モラル)の周知・啓発や、混雑状...
京都市および京都市観光協会では、観光需要の大きな回復が見られる今年度、「市民生活と調和した持続可能な観光」の実現を目指し、観光が市民生活やまちづくりにもた...
この度、京都市観光協会(以下、当協会)では、公式インスタグラム「Visit Kyoto」の運用業務を担う事業者を募集します。 背景と目的 ...
例年、京都の夏の風物詩として好評を博している「京の七夕」。旧暦の七夕にあたる8月に、「祈り」や「願い」をテーマに京都各所で開催される七夕にちなんだイベント...
京都市及び公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)では、外国人観光客に対して、京都観光に関する情報を一元的に発信することを目的に、外国人観光客向け...
Seminars
経営支援セミナー、インバウンド向け事業者交流会、会員限定勉強会など、各種セミナーのお知らせです。
過去に開催したセミナーのレポート、データ分析コラムなどを公開しています。
このたび、京都市観光協会データ月報(2025年5月)をとりまとめましたのでお知らせします。 今回のホテル統計の対象施設数は108軒、旅館統計の対象施設数は22軒です。
87.2 %
4.5pts (前年同月差)
959,997 泊
5.8% (前年同月比)
23,667 円
11.2% (前年同月比)
60,115 室
2.5% (前年同月比)
Online seminars for tourism businesses
観光業に携わる方にご活用いただける、経営者・従業員の皆様向けの研修動画、過去のセミナーや動画講座を無料でご視聴いただけます。
【観光事業者向けセミナー】 在留資格や特定技能制度について詳しく解説! 外国人採用基礎セミナー(株式会社アイデム グローバルグループ)
Services
どなたでもご利用いただけるものから会員様限定など、観光業に役立つ支援を発信しています。
Tourism Association's Business
Join Us
公式メールマガジン
E-mail Magazine
ビジネスに役立つ京都の最新統計から協業事業の公募、観光コラムまで、様々な情報をお届けします。